3年後の未来新聞を作るワーク

7月に行った東京のセミナーで
3年後の自分新聞を作るワークがありました。

事前の確認メールで
『何かいらない雑誌などを持ってきてください』と書いてあったようですが

そんなの確認してなかったし( ̄▽ ̄;)

2日間のセミナーでしたが
1日目が終わった後に
『どこか書店を探して行こうか…』
と思っていたら受講者仲間さんからちょっとしたお誘いがあり(笑)

貴重なお時間をいただき嬉しかったけど、
本を探しに行けなかった…
なので、ホテルの近くのコンビニで
無料の住宅情報誌とお中元ギフトのパンフをもらってきたのです

↑ようやく道を覚えて夜にコンビニに行けたのが嬉しかった写真。
もうホテルから出ると自分がどの道から来たのか忘れちゃう。東京こわい
駅からホテルまで歩いた時に、このおそば屋さんを見て
『安いし、明日行こう!』って思ったのに
次の日お店がどこかわからない。ひどい
テーマを当日に聞かされたのですが
お中元ギフトのパンフはあんまいらなかったかもしれない…

あるもので何とかしようと思ったらこうなった(笑)
うん、でもいい。オフィスにできるお家欲しかったもん。
後は『コーチングで稼ぐ女になった』って書いてる(笑)

カウンセラーを目指すところが起点になって、
『ちょっと私には荷が重い??』と思い始めたところだったので今は少し違う

最近は脳科学や潜在意識に関する情報が入ることが多いからそこはどうなるのかわからないところだけど

後一つは『結婚』(笑)

お昼休憩中にゼクシィを買ってきた人がいて
分厚さが電話帳レベル
さすが関東。式場も多い。

せっかくなので使わせていただき、贅沢に貼っておきました(笑)

まぁ、横浜中華街での占いでも
今年と来年は良くないとのことなので
やっぱり大きく変わるとすれば3年後かな?
気長に待って楽しみにしておきます。

日常をデザインする-Change my lifestyle-

『私は最高。あなたも最高。みんな価値ある存在』 最終的にそう思えることを書きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000