悩みの本質

どうでもいいけど、
↑↑↑こういうフリー素材あるよね(笑)

恋愛をしてるといろんな悩みが出てきます。
『LINE返してくれない』とか(笑)

実はこういうのって
表面的な悩みだそうで、

根っこには“本質的な悩み”というものが存在します。

例えば、さっきの『LINEを返してくれない』という出来事を『問題』にしてるのは自分であり、彼ではないですよね

なので“本質的な悩みは自分の中にある”ということになります。

本質的な悩みの正体
・“自分は誰からも愛されてない”感
・“自分には何かが足りない”感
『周りが結婚していくのに私は相手すらいない。マジ焦る!』とか
『私、あの子みたいにかわいくできないもん!』など、
他人と比べてしまう例の方がわかりやすいかもしれません。

『他の人にはあるのに、自分にはない』
という欠乏感を持つと、人はそこを埋めようと焦って余裕をなくします。


だけどそれは嫌で嫌でたまらなーい自分の欠点。
向き合いたくないし面倒くさいんですね…
臭いものには蓋をしたいし、早く満たせるものに手を出したいですからねー(笑)

だから自分以外の人(もの)に期待したり、

自分以外の人(もの)のせいにするのです


恋愛に関わらず、どんな悩みも本質はここから来ています。

頭ではなるほど!って理解すれど、
結局他人から何か嫌なことをされたら
そんなことは忘れてクヨクヨ悩んじゃうのが私たち人間です(笑)

学習を続けること。
あと、違う時は違うと教えてくれる人間関係が大切になってきますよね。

日常をデザインする-Change my lifestyle-

『私は最高。あなたも最高。みんな価値ある存在』 最終的にそう思えることを書きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000